このページの先頭です

令和4年5月の活動記録

更新日:2022年5月30日

5月29日(日曜日) 春日地区子ども会連絡協議会設立50周年記念大会

 本日は、午前10時から、春日小学校で「春日地区子ども会連絡協議会設立50周年記念大会」が開催されました。
 永田市長は、「近年、少子化・核家族化など、家庭を取り巻く環境の変化から、会員数の減少など、地域活動を継続するには非常に困難な状況であります。その中で、多くの役員、保護者の皆様のご尽力により子ども会活動を継続してこられました事に、心から敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。」と挨拶を述べました。

5月28日(土曜日) 愛知県植樹祭

 本日は、午後1時30分から、豊山町社会教育センターで「愛知県植樹祭」が開催されました。
 愛知県植樹祭は、緑化に対する意識の高揚を図り、みどり豊かで快適な環境づくりを推進するため毎年開催されています。今年度は、豊山町町制施行50周年を記念して、豊山町が開催会場となり、オープニングアトラクションに続き、式典では緑化関係表彰や苗木・木製品の贈呈などが行われました。

5月24日(火曜日) ウクライナ人道危機救援金贈呈

 本日は、午後2時から、愛隣教会の方々が市役所を訪れました。
 愛隣教会では、ウクライナ人道危機救援金募集活動を実施されました。集めた救援金は、市役所を通じて日本赤十字社に送られます。

5月22日(日曜日) 河川環境美化活動

 本日は、午前8時から、新川、庄内川及び五条川を中心とした「河川環境美化活動」が行われました。
 前日からの雨も上がり、五月晴れの下で、大勢の市民の皆さんが参加され、ごみ拾いや河川敷にある花壇の草取りなどを行いました。
 永田市長は、美化活動をされる皆さんを激励して回りました。
 皆さんのおかげで、まちがきれいになりました。ご参加いただきました皆さん、ありがとうとうございました。

5月21日(土曜日) 市手をつなぐ親の会総会

 本日は、午前10時から、清洲総合福祉センターで「市手をつなぐ親の会総会」が開催されました。
 手をつなぐ親の会は、障害をお持ちのお子さんとその親御さんたちの親睦や交流、社会参加を目的とした事業を実施しています。
 永田市長は、「会員同士の連携を深め、また、新たな会員加入を促進しながら、活発な活動を行っていただきたいと思います。」と挨拶を述べました。

5月19日(木曜日) 市保護司協議会総会

 本日は、午前10時から、清洲総合福祉センターで「市保護司協議会総会」が開催されました。
 市保護司協議会は、犯罪や非行をした方への更生の支援や、犯罪予防に関する啓発などの活動を行っています。
 永田市長は、「皆様には、薬物乱用防止活動や社会を明るくする運動の啓発、挨拶運動等を実施され、深く敬意と感謝の意を表します。市といたしましても、犯罪や非行のない安全・安心なまちづくりに努めていく所存です。引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げます。」と挨拶を述べました。

5月18日(水曜日) 市商工会総代会

 本日は、午後3時から、清洲市民センターで「清須市商工会総代会」が開催されました。
 永田市長は、「経済対策として、今年もげんき商品券販売事業を行います。今年度は、中小企業の皆様を更に支援する、マル得店舗専用商品券の進呈を行い、店舗でより多くの商品券が利用されることを期待しています。また、キャッシュレス決済の普及を目的とした電子マネー利用に対するポイント還元事業を実施しますので、ぜひご参加いただきたいと思っております。」と挨拶を述べました。

5月15日(日曜日) 東尾張地区子ども会連絡協議会総会

 午後1時30分からは、春日公民館で「東尾張地区子ども会連絡協議会総会」が開催されました。
 永田市長は、「昨年度も、子ども会の多くの行事が中止を余儀なくされ、残念な思いをされたことと思います。今後は、基本的な感染症対策を行った上で事業を継続していくことが必要かと思います。」と挨拶を述べました。

5月15日(日曜日) 市国際交流協会総会

 午前10時30分からは、清洲市民センターで「市国際交流協会総会」が開催されました。
 永田市長は、「皆様には、市における数々の国際交流事業の推進にご尽力いただき、心より感謝申し上げます。一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束し、様々な交流事業や講座などの活動を活発に再開できることを願っております。」と挨拶を述べました。
 

5月15日(日曜日) 新川・五条川クリーン大作戦

 本日は、午前9時から、「新川・五条川クリーン大作戦」が行われました。
 ボランティアグループである「新川をよみがえらせる会」が主催し、新川・五条川の約15キロの範囲にわたり清掃活動が行われました。新型コロナウイルス感染症の影響で、2年ぶりの開催となりましたが、約200名の方が参加され、堤防や遊歩道に捨てられた多くのごみを掃除していただきました。
 永田市長は「持続可能な社会の実現に向けては、地球温暖化対策を市民の皆様や、企業・団体の皆様と連携して推進していくことが重要と考えております。」と挨拶を述べました。

5月14日(土曜日) 防災講演会

 午後1時30分からは、清洲市民センターで「防災講演会」が開催されました。
 地域防災リーダー養成講座の一環として行われ、「水害から身を守るために」と題し、気象予報士の土井邦裕氏に講演していただきました。
 永田市長は、「災害から命を守るためには、一人ひとりが災害に対する備えをし、危険を感じたら早めに避難をするなど、自らの命を守るための行動を起こすことが大切です。」と挨拶を述べました。

5月14日(土曜日) 特別養護老人ホーム「かもだの里」竣工式

 本日は、午前9時30分から、特別養護老人ホーム「かもだの里」の竣工式が行われました。
 特別養護老人ホーム「かもだの里」は、清須市、北名古屋市及び豊山町で構成する西春日井福祉会が、北名古屋市九之坪に6月1日開所する施設です。特別養護老人ホームとして2つのタイプを併設し、従来型多床室に40名、ユニット型個室に60名、老人短期入所施設にはユニット型個室に20名が入所可能です。緑あふれる1階の中庭を中心に、自然な光と風を感じられる快適な生活空間が広がり、利用者やご家族の皆様、地域の皆様から親しまれる施設を目指しています。

5月13日(金曜日) 市体育協会総会

 本日は、午後7時から、清洲市民センターで「市体育協会総会」が開催されました。
 市体育協会では、約2,000人の会員の皆さんが様々な活動を行い、気軽にスポーツを楽しむことができる環境づくりを推進しています。
 永田市長は、「会員の中には、全国大会出場で表彰された方もいらっしゃいます。今後、アジア競技大会やオリンピックで活躍するような選手が輩出されることを期待しております。」と挨拶を述べました。

5月10日(火曜日) 市寿会総会

 本日は、午前10時30分から、清洲総合福祉センターで「市寿会総会」が開催されました。
 永田市長は、「コロナ禍が続くなか、屋外でできる活動や新しい事業の企画など、高齢者の健康づくりの基盤となる活動を継続し、多方面から地域の福祉を支えていただいております。心よりお礼申し上げます。」と挨拶を述べました。
 

5月8日(日曜日) 庄内川親子DAYキャンプ

 本日は、午後1時30分から、みずとぴぁ庄内でボーイスカウト清須第1団主催の「庄内川親子DAYキャンプ」の開始式が開催されました。
 参加した親子の皆さんは、庄内川河川敷などで冒険ゲーム、テントサイト作り、飯ごう炊さん、キャンプファイヤーを行いました。
 永田市長は、「ボーイスカウト清須第1団は、歴史と伝統に培われた知識と経験を活かし、魅力あるスカウト活動を実施し、心身ともにたくましい青少年の育成に努めておられます。これからも、市を支える人づくりとなる青少年の健全育成に取り組んでまいりますので、お力添えをいただきますようお願いいたします。」と挨拶を述べました。

5月2日(月曜日) 信長公居城連携協議会総会

 本日は、午後1時30分から、滋賀県近江八幡市の西の湖すてーしょんで「信長公居城連携協議会総会」が開催されました。
 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。信長公居城連携協議会(外部サイト)は、平成28年8月に、戦国武将の織田信長公が城を構えた地である、清須市、岐阜市、近江八幡市、小牧市の4市が連携して設立しました。観光振興を図ることを目的に、信長公の居城をキーワードとした共同PRなどを行っています。
 永田市長は、「今でも多くの人を魅了してやまない織田信長公の、歴史的財産を共有する皆様方とともに、御城印ラリーや城郭イベントでの共同PRなどを実施してまいりました。これからも、より一層手を携え、地域振興事業の推進に努めてまいりたいと存じます。」と挨拶を述べました。

5月1日(日曜日) 市心身障害者福祉協会総会

 本日は、午前10時から、清洲市民センターで「市心身障害者福祉協会総会」が開催されました。
 永田市長は、「新型コロナウイルス感染症の影響で、事業の縮小や中止をされたと伺っております。そのような中でも、昨年度は愛知県身体障害者福祉大会が清須市において開催されましたことを大変嬉しく思っております。これからも、本市では、障がいのある人もない人も、ともに育み支えあう地域社会の実現に努めてまいります。」と挨拶を述べました。

お問い合わせ

企画部 人事秘書課

清須市役所北館3階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID478397175