家庭教育講演会の様子
清須市では、「家庭の日」強調月間の2月に家庭教育講演会を開催しています。
講演会は、家庭教育推進連絡協議会の委員が、受付、司会、会場誘導、駐車場誘導などをしています。
平成29年度は、平成30年2月17日(土曜日)清洲市民センターホールにて、「夢をあきらめない」と題して、北京オリンピックシンクロ競技日本代表石黒由美子さんに講演していただきました。
当日は、家族で参加をする親子など200人を超える参加者がありました。
教育長挨拶
杉本会長挨拶
成瀬委員による司会
お母さん手作りの衣装(水着)
小栗委員から花束贈呈を受ける石黒さん
家庭の日作品展示
オープニング映像から始まり、エンディング映像で終わる演出の講演会。交通事故で瀕死の重傷を負った少女は、かつていじめを受け、心の傷を負い、だからこそみえるもの、理解できることがある。「子どもとして、親として、人として、見習いたいことばかり」「子どもに聴かせたかった」「子どもに本(奇跡の夢ノート)を買います」など、たくさんの老若男女がアンケートに書いてくださいました。多少の時差はあるようですが、「夢をあきらめない」で努力し、夢ノートを書いて夢を叶えましょう。ロビーでは、市内小学校児童による「家庭の日」優秀作品の展示も行われました。
■お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課