イメージキャラクター誕生
清須市イメージキャラクター

歴史をテーマにしたキャラクター きよ丸
 せっしゃは…きよ丸
元気いっぱいで明るい、清須男児でござるよ。 清須を愛し、理想のまちづくりへの希望に燃え,日本の未来を築く夢を抱いておりまする。「若き日の信長公を彷彿(ほうふつ)とさせる」などとありがたいお言葉をいただき、感謝したでござる。せっしゃのお役目は、日本でもっとも活気あふれる都であった清須の歴史を皆さまに紹介することでござる。清須市の花である桜・チューリップをあしらった着物と清須市章の旗印がオシャレでござろう!
| 設定 | 夢を抱いた若武者 | 
|---|---|
| イメージ | 元気 | 
| 役割 | 清須の歴史を紹介 | 
| 性別 | 男の子 | 
| 年齢 | 18歳前後 | 

川(水辺)をテーマにしたキャラクター うるるん
わたしは…うるるん
清須のまちに流れる3つの川を見守る「川の妖精」だよ。滴(しずく)のように真ん丸い顔で、やさしくて癒し系だなんて言われるの。川がみんなにとってやすらぎの場所になるよう、いっしょにがんばろうね!普段はみんなには見えないけれど、桜や新緑が川に映えるころや、お祭りや花火で川辺がにぎやかになると、ついついみんなの前に姿を現しちゃうんだ。私を見つけたら、願いごとが叶うかもよ。右手に持った魔法の杖にも注目してね!
| 設定 | 川の妖精 | 
|---|---|
| イメージ | やすらぎ | 
| 役割 | 川と人の共生 | 
| 性別 | 女の子 | 
| 年齢 | 5歳前後 | 
世代を超えて市民に愛されるキャラクターに
清須市の魅力や個性を発信する手段のーつとして、市の歴史・文化、そして地域資源などにまつわるイメージキャラクターを制作しました。志(こころざし)に満ちて元気いっぱいの「若武者」と、かわいらしく安らぎを感じる「川の妖精」の2つで、「水と歴史に織りなされた安心・快適な環境都市」清須市にふさわしいキャラクターになっています。創作者は、テレビアニメ『忍たま乱太郎』『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』など数々の作品で作画監督を務めている芝山努(しばやまつとむ)さんで、世代を超えて市民に愛されることが期待されます。今後、市のPR活動や、キャラクター商品の開発などで清須市の活性化にも役立てていきます。さらに、市をイメージする象徴として活躍させられるように、そして市民の皆さんに親しまれるように育てていきます。
創作者プロフィール 芝山努(しばやまつとむ)さん

昭和16(1941)年3月生まれ。アニメ監督演出家として長年活躍。『忍たま乱太郎』『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』など、数々の人気アニメの監督を手がける。
