このページの先頭です

平成27年度

更新日:2016年3月15日

提供会員意見交換会

平成28年3月4日(金曜日)清洲総合福祉センターにおいて提供会員意見交換会及び調理実習を行いました。

参加人数

12名

提供会員・両会員フォローアップ講座

平成28年1月27日(水曜日)西消防署においてフォローアップ講座(普通救命講座3)を実施しました。

参加人数

11名

講座内容

心肺蘇生、AEDの使い方、怪我の応急手当、異物除去の方法など、消防署員の方にご指導をいただきました。

提供会員養成講座

平成27年11月10日(火曜日)清洲庁舎内において提供会員養成講座を開催しました。

参加人数

2名

講座内容

(1)センターアドバイザー
 「ファミリー・サポート・センター事業について」
(2)清洲子育て支援センター長 岩田先生
 「子どもの心と身体の発達と社会性」
 「子どもの遊ばせ方」
(3)子育て支援課 佐古保健師
 「子どもの安全と緊急時の対応、応急措置」
(4)健康推進課 山田管理栄養士
 「子どもの体調に合わせた食事のポイント」
 「アレルギーについて」

ハロウィン交流会開催

平成27年10月6日(火曜日)清洲総合福祉センターにおいてハロウィン交流会を開催しました。

参加人数

37名(提供会員4名、依頼会員13名、両会員3名、子ども17名)

交流会内容

会の前半は、センターアドバイザーが平成26年度の活動報告を行い、その後提供会員と一緒にかぼちゃのバッグを作ったり、親子リトミックで音楽に合わせて楽しく体を動かしました。後半は、夢工房のしゃぼん玉おじさんと、しゃぼん玉パフォーマンスの時間を過ごしました。提供会員さんは、着ぐるみを着て会を盛り上げてくださり、子どもたちは大きなしゃぼん玉の中に入り、びっくり体験をしました。

「DVが子どもに及ぼす影響と母子からのサイン」

平成27年9月15日(火曜日)清洲総合福祉センターにおいて、子育て支援者向け講座を開催しました。

参加人数

29名

講座内容

ウィメンズカウンセリング名古屋YWCA 西山節子先生
「DVが子どもに及ぼす影響と母子からのサイン」

提供会員養成講座

平成27年7月3日(金曜日)清洲庁舎内において提供会員養成講座を開催しました。

参加人数

11名

講座内容

(1)センターアドバイザー
 「ファミリー・サポート・センター事業について」
(2)清洲子育て支援センター長 岩田先生
 「子どもの心と身体の発達と社会性」
 「子どもの遊ばせ方」
(3)子育て支援課 佐古保健師
 「子どもの安全と緊急時の対応、応急措置」
(4)健康推進課 山田管理栄養士
 「子どもの体調に合わせた食事のポイント」
 「アレルギーについて」

お問い合わせ

健康福祉部 子育て支援課

清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID946642117

これまで行われたイベント・説明会・講習会などの状況