このページの先頭です

国民健康保険税率等について

更新日:2024年4月5日

国民健康保険制度は、加入者の皆さんが納めた保険税や国の補助金などによって成り立っています。
だれもが安心して医療が受けられる、この国民健康保険制度を支えてゆくために、保険税は納期限までに納めましょう。
なお、国民健康保険被保険者のうち、40歳以上65歳未満の方については、介護分が合わせて賦課されます。

令和6年度国民健康保険税率改定について

 国民健康保険は、病気やケガをしたときに安心して医療が受けられるよう我が国の国民皆保険制度を支える医療保険であり、将来にわたり安定的に運営していく必要があります。
 現在の制度では、国民健康保険の加入者にかかる医療費等は県が全額負担し、各市町村は「国民健康保険事業費納付金」を県に支払っており、高齢化や医療の高度化により増え続けています。国保制度を維持し、皆さんに安心して医療を受けていただくために、清須市国民健康保険運営協議会において、収支均衡策を含む運営の在り方について慎重に審議を重ね、令和6年度保険税の改定を行いました。
 将来にわたって安定した国民健康保険の運営を継続するため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

令和6年度国民健康保険税率
  医療分

後期高齢者

支援金等分

介護分

所得割

(基準総所得金額(注1)×税率)

×6.82% ×2.62% ×9.44% ×2.36%

×11.80%

均等割

(被保険者1人あたり)(注2)

28,500円 10,800円 39,300円 12,200円 51,500円

平等割

(1世帯あたり)

19,800円

7,600円

27,400円 6,000円 33,400円
賦課限度額 650,000円 240,000円 890,000円

170,000円

1,060,000円
備考 75歳未満のすべての被保険者 40歳以上65歳未満の被保険者のみ

(注1) 基準総所得金額とは、総所得金額から基礎控除43万円を控除した額です。
(注2) 令和4年度から、未就学児にかかる均等割額の2分の1を減額しています。

令和6年度国民健康保険税の試算

下記の簡易試算シートで、世帯のおおよその年間保険税を計算することができます。
実際の保険税とは異なる場合がありますので、シート内の注意事項を必ずご確認の上ご利用ください。

過去の国民健康保険税率について

令和5年度国民健康保険税率について

令和5年度国民健康保険税率
  医療分

後期高齢者
支援金等分

介護分

所得割
(基準総所得金額(注1)×税率)

×6.19%

×2.41%

×8.60% ×2.35% ×10.95%

均等割
(被保険者1人あたり)

25,800円 10,100円 35,900円 12,200円 48,100円

平等割
(1世帯あたり)

18,400円 7,300円 25,700円 5,900円 31,600円
賦課限度額 650,000円 200,000円 870,000円 170,000円 1,040,000円
備考 75歳未満のすべての被保険者 40歳以上65歳未満の被保険者のみ

(注1) 基準総所得金額とは、総所得金額から基礎控除43万円を控除した額です。
(注2) 令和4年度から、未就学児にかかる均等割額の2分の1を減額しています。

お問い合わせ

市民環境部 保険年金課

清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)

電話番号:052-400-2911(代表)

ファクシミリ:052-400-2963

このページの作成担当にメールを送る

この情報は皆さまのお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

1. このページの情報は役に立ちましたか?
2. このページの情報は見つけやすかったですか?
3. このページはどのようにしてたどり着きましたか?
ページID122083638