令和5年度【通年】天文教室(受付終了しました)
更新日:2023年5月19日
たくさんのご応募ありがとうございました。
- 受講資格:市内在住、在勤、在学の方が対象です。
- 申込方法:往復はがき又はインターネットで受け付けます。必要事項をご記入の上、申込みください。
- 受講者の決定:申込者多数の場合は抽選にて決定します。抽選結果は返信用はがき又はメールで通知します。
- 受講料及び教材費:講座の初回にお支払いをお願いします。
- 申込後のキャンセル:都合によりキャンセルする場合は、教材費等をお支払いいただく場合がございます。事前の連絡をお願いします。
- 申込結果:抽選結果は5月上旬にお知らせします。5月17日(水曜日)までに結果が届かない場合は生涯学習課生涯学習係までご連絡ください。
内容
天文学の楽しみ方
宇宙について学習し、観察する面白さを体験します。毎回簡単な工作か実験を予定しています。
とき
6月23日、7月14日、8月25日、9月15日、10月6日、11月10日、12月8日、1月19日、2月9日、3月8日 各金曜日(全10回)午後7時から午後8時30分まで
とき | 内容 |
---|---|
6月23日(金曜日) | 地球と月と重力 |
7月14日(金曜日) | 太陽という恒星 |
8月25日(金曜日) | 太陽系の星々 |
9月15日(金曜日) | 恒星の世界と銀河系 |
10月6日(金曜日) | 宇宙の誕生と進化 |
11月10日(金曜日) | 天体望遠鏡の仕組み |
12月8日(金曜日) | 天体望遠鏡を作ろう |
1月19日(金曜日) | 2024年の天文現象 |
2月9日(金曜日) | 天体写真の撮り方 |
3月8日(金曜日) | 天文とコンピュータ |
ところ
にしび創造センタ― 3階 視聴覚室
講師
川村 吉弘 氏
定員
15名
受講料
3,000円
持ち物
筆記用具、ハサミ、木工用ボンド、カッターナイフ、カッター用マット
その他
講座の内容によっては、星の観測もあります。
※お子さまもご一緒に参加できますが、1人ずつの申込みが必要です。
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963