- トップページ
- くらしの情報
- 健康・医療
- 新型コロナウイルス感染症について
- 発熱等の症状がある場合の相談・受診について
発熱等の症状がある場合の相談・受診について
更新日:2021年12月23日
発熱等の症状がある場合の相談・受診について
まずは、かかりつけ医などの地域の医療機関に、直接電話で相談をしてください。事前に相談なく、直接病院を受診することは避けてください。かかりつけ医を持たず、受診先に迷う方は、医療機関を案内する電話相談窓口として保健所に設置された「受診・相談センター」に相談してください。
フローチャート
かかりつけ医を持たず相談に迷った場合
受診・相談センター
(1)愛知県清須保健所 電話052-400-2499
平日午前9時から午後5時30分まで
(2)夜間・休日相談窓口(愛知県) 電話052-526-5887
平日夜間午後5時30分から翌午前9時まで
土日祝日24時間体制
愛知県救急医療情報センター
かかりつけの診療所・病院が開いていないときは、愛知県救急医療情報センターにおいても、診療・検査医療機関を案内しています。
開設時間 毎日:24時間体制
052-263-1133(名古屋)
愛知県ホームページ
詳細は愛知県ホームページにてご確認ください
新型コロナウイルス感染症対策サイト 主な相談窓口について(外部サイト)
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
