休日等救急医療
更新日:2023年2月22日
休日診療の変更について
休日急病診療所・外科当番の診療休止について
この地域内で新型コロナウイルス感染症の感染拡大を回避するために、西春日井東部・西部休日診療所並びに外科当番は充分とは言えない設備のため、診療をしばらくの間休止し、下記医療機関で対応いたします。
受付時間等は、各医療機関にご確認ください。
◆発熱、咳など、呼吸器症状がある方の診療
「はるひ呼吸器病院(清須市春日流8番地1 電話052-400-7111)」
◆外科や一般的な救急診療
「済衆館病院(北名古屋市鹿田西村前111 電話0568-21-0811)」
歯科(診療時間:午前9時30分から午前11時30分まで)
当番制により清須市内及び近郊の医療機関で休日歯科診療を行っています。
備考)急遽変更となる場合があります。最新の情報は、西春日井歯科医師会ホームページでご確認ください。
月日 | 名称 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|---|
3月5日(日曜日) | 後藤歯科 | 北名古屋市 | 0568-23-7337 |
3月12日(日曜日) | 早川歯科クリニック | 北名古屋市 | 0568-26-4618 |
3月19日(日曜日) | まつひろファミリー歯科 | 北名古屋市 | 0568-48-1570 |
3月21日(火曜日・祝日) | なごみ歯科 | 北名古屋市 | 0568-26-1753 |
3月26日(日曜日) | 結デンタルクリニック | 北名古屋市 | 0568-23-0556 |
4月2日(日曜日) | 鈴木歯科医院 | 北名古屋市 | 0568-23-9903 |
夜間及び土曜日の午後の場合
救急医療情報センターにお問い合わせください。
備考)救急医療情報センターに電話をするときは患者の住所(今いる場所)、氏名、年齢、いつから・どんな症状かなどを具体的にお伝えください。
■救急医療情報センター(救急病院をご紹介します) 電話052-263-1133
愛知県小児救急電話相談(毎日午後7時から翌朝8時)
夜間、お子さんに急病等の症状が応じた時に医療相談を専門の相談員(看護師)が電話で対応します。
電話番号 ♯8000
(ダイヤル回線、IP電話、ひかり電話等で短縮番号を利用できない場合は052-962-9900)
相談は無料ですが、通話料は相談される方の負担となります。
救急車が必要な場合
電話119
- 救急要請をするときは、救急要請であること、住所(目標物)、傷病者の症状・氏名・性別・年齢などを正確にお伝えください。
- 電話が通じたら、あわてず落ち着いて話すことを心がけましょう。
- 消防庁のホームページに「
救急車利用マニュアル(外部サイト)」が掲載されていますので、参考にしてください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963