紫!4白白白白日頃から備えを!■水がひくまで我慢でき、水・食料などの 備えが十分にある場合に限ります。 浸水の中を避難することはとても危険です 日頃から備えを!万が一に備えて避難先を考えておきましょう1いいえ2いいえ3どこへ?濃いピンク濃いピンクピンク濃いピンクオレンジ濃いピンクピンクオレンジオレンジ水色ピンク水色ピンクオレンジ水色水色青ラインなどはいはいはいいいえ行動指針を確認したら避難先を検討し記入建物に がかかっていますか?建物の階数は?5階 以上5階 以上建物にかかる色は?河川コンクリート造でも倒れる赤ドット木造は壊れる覚えておきたい!逃げ遅れてしまったら…その場そのときで命を守れる場所へ例えばこんなところ激しい流れで建物に被害のおそれがあります例えばこんなところ調べたい河川の逃げどきマップを開き、行動指針を判定し、避難先を記入しておきましょう。建物はどうなる?木造ですか?■高くて丈夫な建物や高い場所■自宅の高いところ■指定避難所に限らず駆け込めるところ検討した場所を記入しておきましょうスタート建物に がかかっていますか?逃げどきマップの判定フロー■浸水しない親戚宅・知人宅・ホテルなど 市内に限らず、安全な場所■指定避難所など検討した避難先を記入しておきましょう五条川が氾濫したら必ず浸水前に安全な避難先へ 浸水前に安全な避難先へ推奨自宅:浸水の深さより高い階へ必ず浸水前に安全な避難先へ 浸水前に安全な避難先へ推奨自宅:浸水の深さより高い階へ必ず浸水前に安全な避難先へ 浸水前に安全な避難先へ推奨自宅:浸水の深さより高い階へ必ず浸水前に安全な避難先へ万が一に備えて避難先を考えておきましょうあなたの行動指針備えが十分でないと水、食料、薬等の確保が困難になるほか、電気、ガス、水道、トイレ等の使用ができなくなるおそれがあります。日頃から備えを!万が一に備えて避難先を考えておきましょう日頃から備えを!万が一に備えて避難先を考えておきましょう3・4階3・4階2階2階1階1階原則 浸水する前に避難しましょう!あなたの避難先安全な避難先へ自宅滞在中や、避難行動中に浸水が迫ってきたときにはその場そのときの状況で最も安全と思われる場所で身を守りましょう。滞在不可滞在浸水する深さよりも可高い階があります青ラインがかかっている場合は24時間以上浸水が続くおそれがあります浸水は想定されていません滞在不可浸水で水没するおそれがあります滞在浸水する深さよりも可高い階がありますがかかっている場合は24時間以上浸水が続くおそれがあります浸水は想定されていません滞在不可浸水で水没するおそれがあります滞在浸水する深さよりも可高い階があります青ラインがかかっている場合は24時間以上浸水が続くおそれがあります浸水は想定されていません滞在不可浸水で水没するおそれがあります浸水は想定されていません自宅に留まる場合は…
元のページ ../index.html#17