清須市水害対応ガイドブック
16/38

1(km)名古屋高速6号清須線名古屋高速61 号一宮線名鉄名古屋本線東海道新幹線東海道本線城北線命を守る対応9149293k190916u302918名912920稲沢 iI きどげ逃プッマ徳清洲3線舞鶴線号上小田井井田新清洲丸ノ内■線島津 iI 枇杷島名鉄犬山線栄生09@&@V@E@bUT9gukKyosuCityFLOODHAZARDGUDEBOOKKyosuCityFLOODHAZARDGUDEBOOK 新川橋須ヶ口春西k62井田小中宮の星張尾井田小下鉄桃栄小学校島杷枇東u22u22k591155@E@E■■1166@E@E@E@b@b@E@E@E@E@E@b@E@E@b@E@E@E稲沢警察署稲沢駅前交番稲沢警察署大里交番津島警察署甚目寺幹部交番西枇杷島警察署春日交番[gUT[g[g[g[g[g[gUT[gUT[g西枇杷島警察署新川交番西春日井広域事務組合東消防署西春出張所@V西警察署平田交番西枇杷島警察署西枇杷島交番[gUT[g西枇杷島警察署[gUT[g[g中村警察署日比津交番名古屋市消防局中村消防署日比津出張所西枇杷島警察署西春交番西警察署枇杷島交番917■■■■■■■■■■■913■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■91915@E9495@&清須市役所新川小学校91197989991091996■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ゃ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■0.51/20,000¯洪水の際に地面が削られる甚目寺おそれがある区域床上浸水が24時間以上続くおそれがある地域このマップは約1,000年に一度(想定最大規模)の大雨での五条川の氾濫による浸水を想定した計算結果に基づき作成されています。しかしそれは、あくまで想定された計算上での一つのシナリオにすぎません。指定緊急避難場所(洪水・内水氾濫)を兼ねています。指定緊急避難場所災害による危険が切迫した状況において生命の安全の確保を目的とした緊急に避難する際の避難先です。指定避難所避難した人等を災害の危険性がなくなるまで必要な期間滞在させ、または災害により家に戻れなくなった人等を一時的に滞在させることを目的とした施設です。避難行動や避難のタイミングは、人それぞれ異なります。自らの判断で適切に避難してください。逃げどきマップの判定フローフックなどにぶら下げてご覧いただけます中之切保育園清洲市民センター星の宮小学校新川中学校西枇杷島中学校新川ふれあい防災センター片側のみ通行止め県立五条高校ネギヤ保育園春日中学校春日小学校清洲中学校名古屋第二環状自動車道清洲保健センター清洲小学校清洲東小学校アルコ清洲西枇杷島小学校古城小学校にしび創造センター@V小名古西警察署[gUT[g西枇杷島警察署清洲交番津島警察署甚目寺南交番UTUT[gUT[g清洲JCT清洲東IC西春日井広域事務組合西消防署@V[gUT[gUTUT[g[g西枇杷島二ツ杁西枇杷島福祉センターNo.91西枇杷島警察署沖村交番9293949596979899910911912913914915916917918919920指定避難所春日中学校 春日小学校 清洲中学校 清洲小学校 清洲東小学校 古城小学校 星の宮小学校 新川中学校 西枇杷島中学校 西枇杷島小学校 新川小学校 桃栄小学校 ネギヤ保育園 中之切保育園 清洲保健センター 清洲市民センター 県立五条高校 にしび創造センター 西枇杷島福祉センター 新川ふれあい防災センター※上記の指定避難所は、地域福祉避難所アルコ清洲 ※地域福祉避難所は、災害時に必要に応じて開設される二次的避難所であり、最初から避難所として開設はしません。■■■■■■■■■■■■■■■■Tel(052)409-8181自宅の色や模様を記入巻末の                を広げて一緒にご覧ください。Tel(052)400-3174400-3029400-2961400-3651400-1144502-7171409-0016400-0531501-1405502-1406400-2771409-8861400-9602400-6811400-2911409-6471442-1515504-6361 502-7530409-1535 五条川(下流部)が氾濫したら

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る