- トップページ
- くらしの情報
- 教育・生涯学習・スポーツ
- 教室・講座・サタデーキッズ
- 令和2年度【後期】親子 和菓子をつくってみよう(受付終了しました)
令和2年度【後期】親子 和菓子をつくってみよう(受付終了しました)
更新日:2020年9月18日
たくさんのご応募ありがとうございました。
- 受講資格 : 市内在住、在勤、在学の方が対象です。
- 申込方法 : 往復はがき又はインターネットで受け付けます。必要事項をご記入の上、申込ください。
- 受講者の決定 : 申込者多数の場合は抽選にて決定します。抽選結果は返信用はがき又はメールで通知します。
- 受講料及び教材費 : 講座の初回に集めます。
- 申込後のキャンセル : 都合によりキャンセルする場合は、教材費等をお支払いいただく場合がございます。事前の連絡をお願いします。
- 申込結果 : 抽選結果は9月上旬ごろお知らせします。9月15日(火曜日)までに結果が届かない場合は生涯学習課までご連絡ください。
内容
日本の文化、歴史の中で育まれ、私達の生活の中に深く関わっている和菓子。
今回の講座では、おやつにぴったりの「黒糖まんじゅう」とお茶席菓子の代表格「ねりきり」で季節の花々を作ります。楽しく作ってぜひ出来立ての和菓子を味わってください。
写真はイメージです
とき
11月8日 日曜日 (全1回) 午後2時から午後3時30分
とき | 内容 |
---|---|
11月8日(日曜日) |
黒糖まんじゅう |
ところ
春日公民館 3階 料理教室
講師
愛知の名工 選・和菓子職 渡辺 康子 氏
定員
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため定員の変更をさせていただきました。
小学生親子12組から6組に変更
受講料
無料
教材費
1,000円
持ち物
筆記用具、エプロン、三角巾、布巾(1人1つ)、台ふき
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
