- トップページ
- くらしの情報
- 教育・生涯学習・スポーツ
- 教室・講座・サタデーキッズ
- 令和2年度【前期】 文化財講座 (受付を終了しました)
令和2年度【前期】 文化財講座 (受付を終了しました)
更新日:2020年7月2日
たくさんのご応募ありがとうございました。
- 受講資格:市内在住、在勤、在学の方が対象です。
- 申込方法:清須市役所南館1階生涯学習課の窓口および電話で受付を行います。
- 受付時間:平日の午前8時30分から午後5時までです。
- 受講料及び教材費:講座の初回に集めます。
- 申込み後のキャンセル:都合によりキャンセルする場合は教材費等ををお支払いいただく場合がございます。事前に連絡をお願いします。
内容
清須市内には美濃路や清須城をはじめとして数多くの文化財が所在しています。地域の歴史・文化について学び、私たちの暮らすまちの魅力を再発見してみませんか。
講座の様子
とき
7月16日、8月27日、9月24日の各木曜日 (全3回) 午前10時から午前11時30分
6月25日は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止の判断をさせていただきました。
とき |
内容 | 講師 |
---|---|---|
第1回【中止】 |
写真や図で見た清須の昔 |
清須市歴史文化振興員 |
第2回 |
記念碑からみた愛知の戦争 |
名古屋市教育委員会文化財保護室 |
第3回 |
「入鹿切れ」発掘探検記 |
東海シニア自然大学 |
第4回 |
あいち朝日遺跡ミュージアムへの招待 |
愛知県教育委員会文化財保護室 |
ところ
清洲市民センター 3階 視聴覚室
定員
40名
受講料
1,200円から900円に変更
持ち物
筆記用具
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
