- トップページ
- くらしの情報
- 教育・生涯学習・スポーツ
- 教室・講座
- 令和元年度【後期】小動物の飼い方(9月17日火曜日より2次募集開始)
令和元年度【後期】小動物の飼い方(9月17日火曜日より2次募集開始)
更新日:2019年9月17日
定員になり次第締め切ります
- 受講資格 : 市内にお住まい、お勤めの方が対象です。
- 申込方法 : 清須市役所南館1階生涯学習課の窓口および電話で受付を行います。
- 受付時間 : 平日の午前8時30分から午後5時までです。
- 受講料及び教材費 : 講座の初回に集めます。
- 申込後のキャンセル : 都合によりキャンセルする場合は、教材費等をお支払いいただく場合がございます。事前の連絡をお願いします。
内容
ハリネズミ、フクロモモンガ・・・ペットとして飼われる動物も多種多様になってきました。気になっているけど飼い方が分からない、生態が知りたい。そんな初心者の方を対象に小動物の飼い方を教えます!動物アレルギー等ご注意いただいた上で参加ください。未成年者の方は保護者の方に確認して応募してください。
小動物に触ってみよう
とき
1月18日、25日の各土曜日(全2回) 午前10時から午前11時30分
とき | 内容 |
---|---|
1月18日(土曜日) | 小動物について知ろう |
1月25日(土曜日) | 小動物を触ってみよう |
ところ
にしびさわやかプラザ 3階 研修室、他
講師
ふくろう&エキゾチックアニマルカフェ店長 藤岡 智美 氏
定員
10名
受講料
200円
教材費
1,700円
持ち物
筆記用具
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習課
清須市役所南館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
