- トップページ
- くらしの情報
- 子育て
- 母と子の健康(母子保健事業)
- 乳幼児健康診査
- 3歳児健康診査
3歳児健康診査
更新日:2022年4月1日
健診を受けるにあたってのお願い
〇感染拡大防止のため、以下についてご協力をお願いします。
1.感染予防のため対象児の人数を調整しています。
2.受診される前には、お子さんと付き添いの方の検温をお願いします。また会場においても来場者全員に検温を実施いたします。
※以下に該当する場合は、受診を見合わせて、日程の変更をお願いします。
日程の変更を希望される方は、準備の都合がありますので、必ず前日までに健康推進課にご連絡ください。
・37.5℃以上の発熱や風邪症状(咳、鼻水、のどの痛みなど)
・嘔気・嘔吐、下痢等の症状、感染性の病気(おたふくかぜ、水ぼうそう、とびひなど)
・行政機関より外出の自粛を要請されている方
〈新型コロナウイルス感染症に伴う事項〉
・保健所から濃厚接触者と判断され、不要不急の外出を控えている場合
・健診日の2週間前から健診当日までに、カラオケ等の感染リスクの高い状況にあった方
・健診日の2週間前から健診当日までに、新型コロナウイルス感染者、もしくは体調不良者とマスクなしで接触した場合
3.感染症予防のため、付き添いの方は、可能な限り保護者お一人でお願いいたします。また、マスクの着用と手指消毒にご協力をお願いします。
〇健診の所要時間は約2時間です。お子さんが水分補給できるもの(お茶や水)などご持参ください。
内容
身体計測、視力検査、問診、内科診察、歯科健診、個別相談、発達相談、尿検査、フッ化物塗布など
※内容については、新型コロナウイルス感染症の状況により、変更する場合があります。
※新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言及び愛知県まん延防止等重点措置の期間中は、感染拡大防止のためフッ化物塗布を中止します。なお、新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって中止期間が再延長される場合がありますのでご了承ください。
持ち物
母子健康手帳、3歳児健康診査問診票、視力聴力検査アンケート、3歳児歯科健診問診票、フェイスタオル(内科及び歯科診察時に使用)、小児用歯ブラシ、健診当日の朝一番の尿10cc程度(紙コップ、ビン、プラスティック容器などに入れて持参ください。)
・事前にご家庭で視力および聴力検査を実施し問診票にご記入ください。
・尿が当日の朝一番に採れない場合は、健診に来所されるまでに採れたものがあればお持ちください。健診会場で尿を採ることもできます。
お子さんの尿をとる時の注意
1.紙コップやビン、プラスティック容器(タレビンや小さな容器等)を準備しておく。
2.容器をよく洗い乾かす。(フタ付きのもは、フタもよく洗う。)
3.朝、目覚めた後、最初の尿をとる。(量は10cc程度)
4.尿を採った後は、気温の低い場所に保管してください。
※オムツを使用している等で、うまく尿がとれない場合は、就寝前にオムツの上にラップ等、水分を通さないものの上に、清潔なガーゼやコットンをセットしてください。採尿容器にコットン等に含まれた尿をしぼってご持参ください。
日時(令和4年度)
生まれ月日で健診日を分けています。個別通知は行いません。
対象児 | 実施日 | 会場 |
---|---|---|
平成31年3月1日から3月18日生 |
4月26日(火曜日) | 春日保健センター |
平成31年3月19日から4月10日生 |
4月28日(木曜日) | 春日保健センター |
平成31年4月11日から4月30日生 |
6月1日(水曜日) | 春日保健センター |
令和元年5月1日から5月18日生 |
6月16日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年5月19日から6月11日生 | 6月21日(火曜日) | 春日保健センター |
令和元年6月12日から6月30日生 | 7月21日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年7月1日から7月17日生 |
8月4日(木曜日) |
春日保健センター |
令和元年7月18日から8月9日生 |
9月8日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年8月10日から8月31日生 | 9月28日(水曜日) | 春日保健センター |
令和元年9月1日から9月18日生 |
10月4日(火曜日) |
春日保健センター |
令和元年9月19日から9月30日生 |
10月13日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年10月1日から10月15日生 |
11月10日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年10月16日から10月31日生 |
11月24日(木曜日) | 春日保健センター |
令和元年11月1日から11月22日生 |
12月6日(火曜日) | 春日保健センター |
令和元年11月23日から12月10日生 |
1月10日(火曜日) | 春日保健センター |
令和元年12月11日から12月31日生 | 1月25日(水曜日) | 春日保健センター |
令和2年1月1日から年1月15日生 |
2月7日(火曜日) |
春日保健センター |
令和2年1月16日から年1月25日生 |
2月21日(火曜日) | 春日保健センター |
令和2年1月26日から2月9日生 | 3月9日(木曜日) | 春日保健センター |
令和2年2月10日から2月29日生 |
3月22日(水曜日) |
春日保健センター |
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
清須市役所北館2階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
