徘徊高齢者捜索メール配信事業
更新日:2017年1月10日
徘徊高齢者捜索メール配信システム
このシステムは、市内に居住する認知症高齢者等が徘徊等により行方不明となった場合に、家族等からの依頼により、その方の身体的特徴や服装等の情報を協力者や関係機関に対しメールで配信するものです。
また、近隣市町からの捜索依頼があった場合においても、本システムを活用し同様にメール配信をすることがあります。
認知症高齢者等の捜索にご協力していただける方は登録をお願いします
本メールサービスにご登録いただくと、行方不明者が発生した場合にご登録いただいたメールアドレスからその方の身体特徴等の情報を受信することができます。
協力していただける方が一人でも多く増えることが見守りにつながります。
受信した情報とよく似た方を発見した場合は、西枇杷島警察署(052-501-0110)又は清須市役所(052-400-2911)までご連絡をお願いします。
登録方法
以下のメールアドレスに空メールを送信してください。
sousaku.kiyosu-wlf@raiden.ktaiwork.jp
こちらのQRコードを読み込むことで、メール送信画面に移動できます。
ご利用ください。
登録費用:無料(ただしメール送受信や登録用ホームページに要する通信費は料金が発生します)
メールは送信専用です。返信はできません。
徘徊高齢者捜索メール配信システム概要
(PDF:211KB)
徘徊高齢者捜索メール配信システム登録方法
(PDF:405KB)
近隣自治体の類似事業一覧(参考)
下記の自治体のリンク先にアクセスしご登録いただくと、登録した自治体が発信する徘徊高齢者に関するメールを受信することができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
