いこまいか教室開催
更新日:2024年11月20日
近所で、気軽に運動したいあなたへ
「一緒に体操、いこまいか!」
主に椅子に座って、簡単な運動をする教室です。
地域の身近なところで、ご近所の方と誘い合って、楽しく通っていただけます。
みなさんのご参加、お待ちしております。
会場・日時
市内28か所で開催中です。
見学、入会は随時受け付けています。
詳細は高齢福祉課介護予防係までお問い合わせ下さい。
※天候や感染症の流行状況により中止となる場合があります。
| 地 区 | 会 場 | 活動日 | 活動時間 | 
|---|---|---|---|
| 清洲地区 | 田中町公民館 | 毎週木曜日 | 9時30分から10時30分 | 
| 伊勢町集会所 | 毎週火曜日 | 9時30分から10時30分 | |
| 西市場住宅集会所 | 毎週水曜日 | 9時から10時 | |
| 新清洲5・6丁目集会所 | 毎週火曜日 | 9時30分から10時30分 | |
| 西田中公民館 | 毎週水曜日 | 9時30分から10時30分 | |
| 上条公民館 | 毎週火曜日 | 13時30分から14時30分 | |
| 下本町公民館 | 毎週水曜日 | 13時30分から14時30分 | |
| 一場公民館 | 毎週火曜日 | 13時30分から14時30分 | |
| 新清洲四丁目集会所 | 毎週木曜日 | 9時30分から10時30分 | |
| 清洲コミュニティセンター | 毎週木曜日 | 11時から12時 | |
| 廻間公民館 | 毎週水曜日 | 10時から11時 | |
| 新川地区 | 坂町公民館 | 毎週水曜日 | 14時から15時 | 
| 下河原公民館 | 毎週金曜日 | 14時から15時 | |
| 西掘江公民館 | 毎週金曜日 | 10時から11時 | |
| 外町コミュニティセンター | 毎週火曜日 | 13時30分から14時30分 | |
| 寺野公民館 | 毎週金曜日 | 10時から11時 | |
| 助七公民館 | 毎週金曜日 | 10時から11時 | |
| 鍋片公民館 | 毎週木曜日 | 14時から15時 | |
| 阿原公民館 | 毎週木曜日 | 10時から11時 | |
| 西町公民館 | 毎週木曜日 | 11時から12時 | |
| 旗本公民館 | 毎週月曜日 | 9時30分から10時30分 | |
| 西枇杷島地区 | 西枇杷島福祉センター | 毎週金曜日 | 13時30分から14時30分 | 
| 春日地区 | 落合公会堂 | 毎週木曜日 | 9時から10時 | 
| 宮重町生活改善センター | 毎週月曜日 | 10時から11時 | |
| 祢宜家コミュニティセンター | 毎週木曜日 | 10時30分から11時30分 ※第3週目のみ14時から15時 | |
| 蓮花寺公会堂 | 毎週月曜日 | 14時から15時 | |
| 中之切公会堂 | 毎週金曜日 | 13時から14時 | |
| 上之切公会堂 | 毎週金曜日 | 14時30分から15時30分 | 
対象
おおむね65歳以上の方(市内在住)
講師
健康運動指導士等
持ち物
お茶、タオル、室内用運動くつ(会場により異なります)
※運動のできる服装でお越しください。


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963

