- トップページ
- 事業者向け情報
- 入札情報
- 一般公募型プロポーザル
- 清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザル
清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザル
更新日:2020年5月21日
※参加表明・企画提案書提出期限は終了しました。
本市では、民間のノウハウを活用し、業務の標準化、サービス品質の維持を図るとともに、市民からの相談対応や、専門的な対応を必要とする業務に正規職員があたることで、市民サービスの向上を図ることを目的として、市民課の窓口業務を民間に委託します。
清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザル審査結果及び業務委託候補者の決定について
令和2年4月28日付けで提案のありました「清須市市民課窓口業務委託」について、提出された企画提案書により審査した結果、以下のとおり決定しました。
参加者 | 評価点 | 順位 |
---|---|---|
A | 784 | 2 |
B | 886 | 1 |
この結果、委託候補者として参加者Bの提案書を特定しましたので、参加者Bとの契約に向けた協議を開始します。
なお、委託候補者と契約協議を行った結果、契約が成立しなかった場合、次点候補者の参加者Aと契約に向けた協議を行います。
参加者B : パーソルテンプスタッフ株式会社 中部BPOサービス部
業務名
清須市市民課窓口業務委託
委託期間
令和2年10月1日から令和5年9月30日まで。ただし、契約締結の翌日から令和2年9月30日までは、業務を履行するための準備期間とする。
見積限度額
148,975,200円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
本委託業務の契約締結に係る上限額であり、この上限額を超えた場合には審査自体を行わない。
業務内容及び応募方法
次の実施要領及び仕様書等をご覧ください。
内容 |
日時 |
---|---|
公募期間 |
4月9日(木曜日)から4月28日(火曜日) ※終了しました。 |
質問受付期間 |
4月9日(木曜日)から4月16日(木曜日) 午後0時 ※終了しました。 |
質問回答期日 |
4月24日(金曜日) ※掲載しました。 |
参加表明・企画提案書提出期限 |
4月28日(火曜日) 午後5時 ※終了しました。 |
プレゼンテーション |
5月上旬 |
選考結果通知 |
5月中旬 |
清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザルに係る質問に対する回答について
令和2年4月9日から公募をしています、「清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザル」に係る質問について回答します。
証明書発行件数(平成30年度)曜日ごと
(PDF:46KB)
清須市市民課窓口業務委託に係る公募型プロポーザルのプレゼンテーションの中止について
日頃は、本市行政にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
清須市市民課窓口業務委託に係るプロポーザル実施要領にてお知らせしましたプロポーザルのプレゼンテーションに向けて、ご準備していただいているところとは存じますが、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言が全国に拡大され、愛知県が「特定警戒都道府県」に指定されました。
このような状況に鑑み、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図ることから、5月上旬に実施を予定しておりましたプレゼンテーションは中止とさせていただきます。
事業者選定につきましては、提出いただいた企画提案書による評価に基づき、選定を行います。企画提案書は、提出期限(4月28日(火曜日) 午後5時)までに提出をしていただきますようお願いいたします。なお、プレゼンテーション出席者報告書(第5様式)の提出は必要ありません。
参加予定の事業者の皆様には、感染症の感染拡大の防止にご理解、ご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
市民環境部 市民課
清須市役所北館1階 (〒452-8569 清須市須ケ口1238番地)
電話番号:052-400-2911(代表)
ファクシミリ:052-400-2963
